2022.11.18 (Fri)
こどものバイエル
子ども向けピアノ教本といえばその昔はバイエル一択でしたが、昨今は様々な教材があり、私も色々買ってみたり使ってみたりしました🎼
でも教室での指導を20年以上やってみて、こどものバイエル下巻が最短で技術がつくなと思い、バイエルに帰り着きつつあります。
1冊にぎゅっと内容が詰まっているので、他の教本のシリーズものを何冊も使う必要がないので、時間的にも費用的にも良いように思います。タイパもコスパも!
バイエルは単調で退屈な部分はありますが、曲集を併用したり、出版社によってはバイエルの中に色々な曲が盛り込まれていて、1冊で色々弾けるものもあります。
生徒さんの進度や出来に合わせて前半は省略する曲も多いので、案外早く進みます。
生徒さんの趣向や性格に合わせて教本は選定しますので、あえてバイエルを避けることもありますが、合いそうな生徒さんや目標が高い生徒さんにはこれからもバイエル下巻は勧めてみようと思います。
個人的には私も小学生の時に弾いた黄色いバイエルが好きです。
音楽教室ピアニティホームページはこちらです♪
音楽教室ピアニティYouTubeはこちらです♪
音楽教室ピアニティ公式ライン

こちらから友だち登録お願いします。
- 関連記事
-
- クリスマスソングの指揮 (2022/12/14)
- こどものバイエル (2022/11/18)
- ハロウィン向けの曲 (2022/10/27)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |