2021.11.06 (Sat)
YouTube音楽教室ピアニティチャンネル
YouTubeの音楽教室ピアニティチャンネル
https://youtube.com/channel/UCDUsan0aFzQvKnf2B01GDFQ
発表会の動画をたくさんの方が見てくださったようで、再生回数が多くて驚きました。
発表会の時だけでなく、色々動画をアップしていきたいなと思っています。
こんな感じでアップしたりしています。
出たい人はぜひ出てください♪
ご自宅で撮影したものでも、レッスンの時に撮影してもOKです!
弾いてほしい曲があればリクエストしてくださいね♪
音楽教室ピアニティホームページはこちらです♪
音楽教室ピアニティYouTubeはこちらです♪
音楽教室ピアニティFacebookページはこちらです♪
ライン@始めました(^-^)

こちらから友だち登録お願いします。
https://youtube.com/channel/UCDUsan0aFzQvKnf2B01GDFQ
発表会の動画をたくさんの方が見てくださったようで、再生回数が多くて驚きました。
発表会の時だけでなく、色々動画をアップしていきたいなと思っています。
こんな感じでアップしたりしています。
出たい人はぜひ出てください♪
ご自宅で撮影したものでも、レッスンの時に撮影してもOKです!
弾いてほしい曲があればリクエストしてくださいね♪
音楽教室ピアニティホームページはこちらです♪
音楽教室ピアニティYouTubeはこちらです♪
音楽教室ピアニティFacebookページはこちらです♪
ライン@始めました(^-^)

こちらから友だち登録お願いします。
スポンサーサイト
2018.07.04 (Wed)
カプリス♪あしたのワルツ
7月に入り、発表会に向けて練習時間がいつもより増えたという生徒さんもいて、嬉しい限りです。
生徒さんのなかには、かなり高音部やかなり低音部の、普段の練習曲集には出てこない場所の鍵盤を弾く子もいて、すごく弾きにくそうだったり、オクターブずれたり、ちょっと大変そうですがそれもまた勉強だと、がんばってもらいます。
生徒さん達の使用音域が広いので、私もたくさんの音を聴いてもらいたいので、音域の広い曲を弾こうと思います。
1曲目は、シベリウスの「カプリス」
一番低い音はこちら。
左から2番目のシ
2曲目は、H ZETT Mの「あしたのワルツ」
一番高い音はこちら。
右から3番目のラ
全く違う雰囲気の2曲を楽しく弾きたいと思います。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
音楽教室ピアニティ
第14回発表会
2018年8月12日(日)午後2時開演
滋賀県立文化産業交流会館 小劇場
音楽教室ピアニティホームページはこちらです♪
音楽教室ピアニティFacebookページはこちらです♪
生徒さんのなかには、かなり高音部やかなり低音部の、普段の練習曲集には出てこない場所の鍵盤を弾く子もいて、すごく弾きにくそうだったり、オクターブずれたり、ちょっと大変そうですがそれもまた勉強だと、がんばってもらいます。
生徒さん達の使用音域が広いので、私もたくさんの音を聴いてもらいたいので、音域の広い曲を弾こうと思います。
1曲目は、シベリウスの「カプリス」
一番低い音はこちら。
左から2番目のシ
2曲目は、H ZETT Mの「あしたのワルツ」
一番高い音はこちら。
右から3番目のラ
全く違う雰囲気の2曲を楽しく弾きたいと思います。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
音楽教室ピアニティ
第14回発表会
2018年8月12日(日)午後2時開演
滋賀県立文化産業交流会館 小劇場
音楽教室ピアニティホームページはこちらです♪
音楽教室ピアニティFacebookページはこちらです♪
2018.05.23 (Wed)
あしたのワルツ
8月の発表会に向けて、生徒さん達の練習も着々と進んでいます。
私もそろそろ曲を決めて練習しなくては!
以前のブログで、H ZETT Mさんが好きでと書きましたが、何か彼の作品が弾きたいと思い、今週楽譜を買ってきました。
♪あしたのワルツ
早速練習して家族に聴いてもらいました。
長男(小1、ピアノ歴3年)
「弾いてみたい!キレイな曲!」
タァ〜ンタタ〜♪と早速鼻歌。
大人っぽい曲がマイブームらしく、予想通りの反応。
次男(1歳半)
私のイスの横によじのぼり、一緒にバンバン弾いていました。譜面台に絵本まで置いてくれるので、楽譜が見えない。
でも参加したい気持ちになるってことは、聴いて楽しんでいる様子。
主人(ピアノ未経験、昔トランペットを少々)
「アフラック」
こちらも予想通りの反応。
発表会で弾こうかな(*´꒳`*)
🌸春のキャンペーン 🌸
2018年5月末日まで継続中
音楽教室ピアニティホームページはこちらです♪
音楽教室ピアニティFacebookページはこちらです♪
私もそろそろ曲を決めて練習しなくては!
以前のブログで、H ZETT Mさんが好きでと書きましたが、何か彼の作品が弾きたいと思い、今週楽譜を買ってきました。
♪あしたのワルツ
早速練習して家族に聴いてもらいました。
長男(小1、ピアノ歴3年)
「弾いてみたい!キレイな曲!」
タァ〜ンタタ〜♪と早速鼻歌。
大人っぽい曲がマイブームらしく、予想通りの反応。
次男(1歳半)
私のイスの横によじのぼり、一緒にバンバン弾いていました。譜面台に絵本まで置いてくれるので、楽譜が見えない。
でも参加したい気持ちになるってことは、聴いて楽しんでいる様子。
主人(ピアノ未経験、昔トランペットを少々)
「アフラック」
こちらも予想通りの反応。
発表会で弾こうかな(*´꒳`*)
🌸春のキャンペーン 🌸
2018年5月末日まで継続中
音楽教室ピアニティホームページはこちらです♪
音楽教室ピアニティFacebookページはこちらです♪
2018.02.01 (Thu)